ピアノコース
小さなお子様から大人まで年齢を問わず楽しめる鍵盤楽器!自分の好きな曲をレパートリーにできます。ジャズやコード、アドリブを習得したい方も大歓迎。
menu
ラッドミュージックスクール柏本校・ピアノ教室の個人レッスンの特徴は「幅広い年齢層とジャンルをカバーする講師陣がいる」という点です。子供のピアノ演奏の基礎にはじまり、クラシックはもとよりポピュラーピアノ。そして大人のジャズピアノ、そしてバンドなどでは欠かせないキーボード(シンセサイザー)のレッスンもあります。講師は全員現役のプロフェッショナル・ミュージシャン!
柏の皆様、体験レッスンで是非お会いしましょう!
阿部雅宏(柏本校):千葉県流山出身。地元柏南高校に進学して間もまく同級生と完全ウケ狙いに徹したバンドを結成!柏の老舗ライブハウス『ALIVE』のオーナーも主力メンバー!卒業後、プロになるつもりは全くなく、それでも音楽には関わりたいと思い、音響関係の専門学校へ・・・。そこで志の高き仲間たちと出会い、音楽にのめり込んで行く。約5年のアマチュア活動を経て、1986年に念願のメジャーデビュー、プロとしてのキャリアがスタート。バンド解散後はフリーのミュージシャンとしてさまざまなアーティストをサポート。
【近年の主なサポートアーティスト】矢沢永吉、阿部真央、土屋アンナ、DEEP(LDH所属)、植村花菜、陰陽座、川嶋あい、木根尚登ソロ(TMN)、Sunset Swish、中村あゆみ、持田香織ソロ(ELT)、矢野真紀、他
ラッドではピアノとキーボードを教えている。初心者から上級者まで。単に譜面を読んで演奏する技術面以外にも、ミュージシャンとしての長年の経験を生かし たレッスンをおこなっている。バンドにおけるキーボードアプローチやアレンジ、音色エディット、リズム強化をはじめ、さまざまなアプローチ!『コードのつ いたメロ譜からピアノソロにアレンジしたい』や、『アドリブしてみたい』、『ピアノで弾き語りしたい』等、さまざまなリクエストに応える。
ピアノ/キーボードコース詳細はこちら体験レッスン申込方法『プロのミュージシャンって、何か特別なことをやってるんですよね...??』いやいや、僕等も皆さんと同じです!!上手く弾けないフレーズは、繰り返し何度も練習して何とかしますし...^^;セッションの時は、みんなであーでもない、こーでもないとアイデアを出し合いつつ、バンドの「音」を固めて行きますし...(^_^)v敢えて言うなら、その経験値の違いがプロとアマチュアの「差」かも知れませんね!僕自身がこれまでのキャリアで培ってきたノウハウ。それが、皆さんの音楽ライフ充実につながることを心より願ってます☆彡
眞間麻美(柏本校):クラシックピアノ~ジャズピアノ/キーボード
幼少からピアノをはじめる。東京音楽大学ピアノ科卒業。卒業後~2015までヤマハ音楽教室にて勤務。
これまでにクラシックピアノを横山真子氏、武田真理氏、濱田まり子氏、小泉恵子氏、ジャズピアノをBruce Stark氏、ジャズ理論をRick Overton氏に師事。柏を中心に様々なジャンルで演奏活動もおこなっている。 趣味は旅行、フェルト羊毛など雑貨作り♪
ピアノ/キーボードコース詳細こちら体験レッスン申込方法レッスンでは、クラシックからジャズまでテクニックはもちろん、心が動く心が踊る音楽を目指して指導していきたいです!
堀江敬子(柏本校):ピアノ・リトミック
幼少期よりピアノを始め、大学時代よりジャズ研究会に所属、都内のライブハウスにて研鑽を深める。
現在は、都内を中心にジャズライブやセッションホストを続けると共に、出産をきっかけに始めた親子ライブも精力的に行っている。2013年には河島アナム氏のレコーディングにも参加。活動を広げている。
ピアノ/キーボードコース詳細はこちら体験レッスン申込方法子供でも大人でもたくさんの「楽しい」の経験は宝物だと思ってます。一緒にわくわくを育んでいきましょう!
徳田啓子(柏本校):ヤマハ音楽院卒業
キューンソニーより、バンド「Brass Plus」メジャーCDデビュー。現役で活動中のバンドキーボーディストです。
ピアノ指導歴も長く、幼児から大人まで幅広く教えておりました。経験者はもちろん、初心者の方もどなたにもわかりやすく丁寧にご指導いたします。
お子さんに基礎的なピアノをしっかり習わせたい!バンドでキーボード頼まれたんだけど、もっとかっこよくなんないかなぁ?新しいシンセ買ったけど機能が多すぎてよくわかんないから、相談できる人いないかな 弾き語りできたらかっこいいなぁ~。とにかくこの曲が弾きたいんです!
動機は何でも良いと思いますよぉ~。ピアノが弾けるって、それだけで素敵な事!!是非一緒に、素晴らしい音楽の世界を味わいましょう!どんなご相談にも、誠意をもって対応いたします。
ピアノ/キーボードコース詳細はこちら体験レッスン申込方法体験レッスンもございますので、お気軽にお越し下さい。たくさんの方のご応募お待ちしております。
埼玉県出身。
3歳でピアノを始める。10歳で小学校の音楽クラブで、トロンボーンを始める。その音楽クラブがビックバンドであったため、ジャズに魅了され独学でジャズを勉強し始める。
16歳の時に同年代の音楽仲間と小編成のジャズビックバンドを結成し、都内のイベントやTokyo DisneySeaで演奏活動をする。
その際、トロンボーンプレイヤーとピアニストの両方で活動していた。
洗足学園音楽大学ジャズコース卒業。
大学では副科としてジャズピアニストのユキアリマサ氏に師事。
ピアノ/キーボードコース詳細はこちら体験レッスン申込方法私自身3歳からピアノを習っていながら楽譜を読めるようになるおよそ9年ほどかかり、小さい時は楽譜が読めなくても耳を使って音楽を楽しんでいました。初めてピアノを触る方もそうでない方も、一緒に耳や”感覚”を使って音楽を楽しめたらと思います!
小さなお子様から大人まで年齢を問わず楽しめる鍵盤楽器!自分の好きな曲をレパートリーにできます。ジャズやコード、アドリブを習得したい方も大歓迎。
ボイストレーニングとは?他のスクールと何が違うの?趣味として習う?本格的に習う?バンドで歌いたい?音痴克服のため?あがり症克服?
ロック、ポップス、バンドの主役!ギターは身近で始めやすい楽器です。初めての方、テキストには載っていない自分の好きな曲を弾いてみたい方も大歓迎。
縁の下の力持ち!ベースは単音で演奏しますが、とても奥の深い楽器です。正しいビートの取り方~アドリブまで着実にレベルアップしていきましょう。
バンド演奏の要!あらゆる音楽に必要とされる楽器です。様々なジャンルの曲を通して、音楽、ドラムの魅力を味わってみませんか?
弦楽器は基礎が大事。しっかりとポジションを抑えるように練習しましょう。ジャンルの幅が広がるはずです。
バンドやアンサンブルの超花形、大きな音で演奏することも魅力ですが、ハーマンミュートなどをつけて優しく演奏するのも魅力。
初めて管楽器を触る方からプロを目指す方まで、長年のノウハウを生かした多種多様なレッスンスタイルでサポート。
クラリネットやバスクラリネット、そしてオーボエの特徴は何と言っても素敵な木管独特の音色。そして見かけよりも音域が広いこと。
ファゴットは木管楽器でオーボエと同じく2枚リードで演奏される楽器です。3オクターブ以上を駆使し、多彩な表現が可能です。
フルートの特徴は何と言っても独特な柔らかい音色。楽器全体は金属でできているはずなのに木管楽器の仲間と位置付けられています。
誰でも一度は見たことがあり、そのスライドする姿を一度みると忘れられないであろう楽器、トロンボーン。
比較的近代に開発された楽器、ユーフォニアム。そして金管楽器の中でもっとも低音が出せる楽器、チューバ。
金管楽器の中でもっとも低音が出せる楽器、チューバ。当教室の人気のレッスンコースの一つです。
アンサンブルでは必要不可欠な楽器、ホルン。柔らかい音色が特徴ですが、迫力のある音も出せる楽器です。
グランドハープ、サウルハープ、アイリッシュハープ対応。スクールに置き楽器があるのでお気軽に体験レッスンにお越しください。
メロディーもコードも一人で演奏可能な楽器、アコーディオン。好きな曲を中心にしっかりと学んでいきましょう!
ゆったりとしたビートとゆったりと流れるメロディー。ウクレレは時間と空間にまるで波のように溶け込む楽器なのです。
ラッドミュージックスクールでは柏本校・横浜大口校によって異なるアンサンブルを開催しています.ロックからジャズまで様々なアンサンブルが企画されています。
コードの成り立ち、メロディーの付け方、アレンジの仕方、ジャンルの差別化など、作曲と編曲に必要な知識を丁寧に一からお教えいたします。
英語で世界の人々と交流したい!相手の言ってる事を理解したい!そんな悩みのある方に向けたプログラム。一歩一歩強化しましょう。
スカイプを使った楽器のオンラインレッスン。世界のどこからでもレッスン可能!体験コースあり。
もう一度楽器に挑戦してみませんか?音楽を始めることに年齢は関係ありません!時間がなく楽器を辞めてしまった方、新しい趣味や仲間を見つけたい方大歓迎。